キャノンデール プロフェット– tag –
-
悪天候にもかかわらず
たぶん電車の広告か何かで見たと思うのですが。 一瞬"BRUCE LEE"に見えて、その後「短縮形?」とか頸をひねったところで、「ああ、ブリュレか」と気づくのは、ブルース・リーファンの宿命か。 表面がカリカリなので最初は食べにくいものの、味は好き。今日... -
FRポジションを考える
また、私のメインバイクに返り咲いてしまったCannondale Prophet。 ただ、275化してからは、非常にコギが重いバイクとなってしまったので、ポタリングや遠征においてはかなりのんびりペースに変わりました。 今日は疲れが溜まっているのか、より極端にコギ... -
軽〜く自転車に
この土日、よく寝たなあ。寝だめなんて褒められたものではないですが、生活リズムが変わって、少し疲労が溜まっていたのかもしれません。 昨晩、違和感が発生した左のふくらはぎも状態は悪くないので、夕方から軽くポタリングをすることにしました。 今日... -
嵐の前のポタリング Cannondale Prophetにて
先日、オリンパス デジタル一眼カメラ「OM-D E-M10 MarkIII」の記事とパンフレットを見たときには本当に欲しいな、と思ってしまったのもつかの間。2週間も経過すると忘れてしまう今日この頃。 OM-D E-M10 MarkIIIはE-M10 MarkIIと比べて一回り大きくなって... -
文化祭
今日は次男の高校で文化祭が行われていたので、昼過ぎから妻と出かけました。 30年以上前の自分の高校時代を思い出しました。3年生のときの文化祭のクラス看板が高倉健さんだったのを覚えています。 次男と同じ1学年のときは喫茶店だったかな…? 2年と3年... -
仕事のあとは夏まつり
今シーズンはUCIのDHI/XCOシリーズをすべてRedbull TVで観戦してきたのですけど、今週末は予定が立て込んでいて、ライブで見られたのはXCO男子の後半戦だけ。 このように観戦タイミングが遅れたことによって、一つ失敗が。写真のシェアなどのためFacebook... -
第61回 東京高円寺阿波おどり
東京地方は21日連続降雨を経て、ようやく「本当の梅雨」が明けたと思っていたのに、今日は途中降雨予報であったため、遠出は諦めることになりました。 フロントブレーキホースがぶらぶらしていたり、フレームバンパーがなかったりしていたのをようやく解決... -
怖い夏山
今日も東京地方は微妙な天候となりましたが、とりあえず降雨はなかったので、昼過ぎに27.5er化したCannondale Prophet号でM山へ出発しました。 前回同様、まずは林道をゆっくり上がってこの写真の地点まで登りました。登りは前回より足が重く、かなりゆっ... -
サグ
このブログを書き始めている時点は、東京地方はゲリラ豪雨中で、強い雨、雷が続いています。少し前、いつもの公園にいたのですが、早めに戻ってきて良かった。あの公園のあたりの橋は、警戒水位を超えて、危険水位の手前まで達しているみたいですから…。 ... -
Cannondale Prophet 27.5er
今日も朝から雨天。夏期休暇最終日となる明日も一日雨天の予報です。休暇取得時点では見事に全部晴れのはずだったんですがね。 ここまでことごとく…。残念。 なので、今日はCannondale Prophet号の27.5化に取りかかることに。 といってもさほど時間はかか...