キャノンデール プロフェット– tag –
-
SPVの設定
Cannondale Prophet 1000 (2005)のLEFTY MAX CARBON SPV EVOLVEのSPVの空気を抜いて、メーカー推奨値で乗ってみたところ、LEFTY MAXは確かに動くようになりました。 しかし、少々荒れたところを走ったり、段差を飛び降りたり、階段を降りたりするときには... -
Prophet、ちょっと乗ってみました
LEFTY MAX SPV EVOLVE → LEFTY MAX CARBON SPV EVOLVE (いずれも2005年タイプ)に換装したProphetですが、今日もすこし乗ってみてわざと段差につっこんだり飛び降りたりしてみました。 リバウンドダンピングがしっかり効くようになったせいか、安定性と地面... -
LEFTY MAX CARBON SPV EVOLVE 換装成功!
昨日考えたように、下のスペーサーとなるリングを利用しないで取り付けてみると、ジャストフィット! 無事に取り付けが完了しました。 乗ってみてわかったのは、新しく取り付けたLEFTY MAX CARBONは、同じ設定だとやたらとリバウンドダンパーが効いている... -
BondedタイプのLeftyの付き方
前回、Lefty Max 140 SPV Evolve → Lefty Max Carbon 140 SPV Evolveへの交換に断念しましたが、もともとついていた上下のリングの厚みのためにLefty Max Carbonをはめることができなかったためでした。 知人にそんな話をしていたら、「もしかして、Carbon... -
Cannondale Judge DH 試し乗り
Judgeの試し乗り、といってもダウンヒルのコースに行けるわけではないので、近くの公園を散歩するように乗っただけなのですが…。 Judge DH Replicaは完全に「ダウンヒル専用バイク」なんですが、これが意外に楽しいのです。 今回は、以前このブログでも書... -
Judgeに初乗車(チョットだけ)
今日は長男の地区連合運動会があったので、そちらを見学に行ってきました。 所属する小学校では、いろいろな種目で上位の記録を持っているのですが、さすがに地区の強い子供たちが集まってくる連合運動会では思うようにいかなかったようです。9月から体力... -
Lefty交換断念
ようやくステアリングコラムが来たので、金物屋でプラスチック ハンマーを手に入れ、交換に挑むことにしました。 まず、バイクをつるします。 次に、ホイールを外します。Leftyの場合、先にブレーキキャリパーを外してあげなければいけません。今日、すっ... -
Lefty Max Carbon用のステアリングコラム、届きました
8月上旬に注文して、何度も催促しながら届かなかったLefty Max 140mm Carbon SPV Evolve用のステアリングコラムがようやく届きました。 前回の問い合わせで「Cannondaleに問い合わせて、結果を連絡します」と言われながら1ヶ月近くも放置され、しびれを切... -
試行錯誤
大幅なパーツ交換でよみがえったCannondale Prophet 1000 (2005)ですが、今日H師匠に会う機会があったので、ちょっと見てもらいました。 師匠の指摘があったのは、ハンドルの長さ。今回は、680mm -> 630mmに変わっているのですが、体格的に見て、ちょっ... -
早速Prophetに乗ってみましたが
快適になったCannondale Prophet 1000 (2005)ですが、早速雷雨に当たってしまいました。 私が新車を買ったり、きれいにメンテナンスしたり、なんか変わったことをするとなぜか雨にやられる…。Prophetを買って入荷して持ち帰るときも雨が降ったし、きれいに...