マウンテンバイク– tag –
-
そういえばブレーキ音、解決してる
今晩もモチベーションが上がらないので、業後はゴロゴロしていました。 https://youtu.be/HmTALV3YwAU そこで自身の最新の動画を見ていたりしたんですが、そういえばこれまで私が悩まされていたブレーキの鳴き・ビビりが発生していません。これはもちろん... -
高峰山動画1本目を出しました
やはり日曜日、火曜日の常設コース走行でかなりMTBお腹いっぱいという感じになっていて、今日も夜ポタは中止。で、減量も全く進まず、です。今年の健康診断はあらゆる項目に引っかかりそうな気がする。 今日の昼間に高峰山MTBワールドの動画1本目を出力し... -
休養日は動画編集
日曜日の高峰山から中一日での昨日のフォレストバイクということもあり、今日はかなり体が疲れた状態でした。これまでならばまず、リカバリーのために軽く足を回すんですけど、最近夜ライドが億劫で気持ちが乗りません。寒いのもあるけど、公園内で放し飼... -
フォレストバイク
本日は予定通り、Kさん、マシューサイクルさんとフォレストバイクへ行ってきました。 フォレストバイク Kさんは事実上のCannondale Jekyll Carbon 2019のシェイクダウンです。 Cannondale Jekyll & Trek Fuel Ex Kさんは明日からJekyll号をマシューサイク... -
めちゃくちゃ楽しい高峰山MTBワールド
今日はFさんと息子さんのYくんとで高峰山MTB Parkに行ってきました。前回が2019-01-20、SSOさんと息子さんのDくんと行ったときのことなので、今回が6年ぶりとなります。 6年も経ったとは思えぬ変わらぬ風景 6年前と代わったところと言えば、e-Bikeへの最適... -
Shwalbe タイヤ ブースター チューブレス インフレーターは凄い
体調を壊す前にタイヤ交換に失敗して放置状態だったYETI SB5cのリアホイール。 結局最後まで装着できず これに対して今日は、Shwalbe タイヤ ブースター チューブレス インフレーターを試します。 Shwalbe タイヤ ブースター チューブレス インフレーター ... -
嬉しい50cm
週初の仕事を終えてから、少し休んで夜ライドへ。最近はノーリードの犬が闊歩している時間帯を避ける目的で少し遅い時間帯に活動しています。なんで落ち度のない側がルールを守っていない側に遠慮しなきゃいけないのか。そりゃおかしなことだらけですが、... -
再びエア抜き
昨日のTREK FUEL EX5 GEN 6での夜ポタで、やはりShimano BL-M9120 + BR-M9120の少しスポンジーな感覚が気になって、改めてレバー側からのエア抜きを試みました。 リア側のエア抜き 何度かレバーを引いていると、時々泡が出て来るんですよね。レバー部の角... -
Shimano XTR M9120シリーズはもう少し慣らしが必要?
昨日、Mwanga Wild Clubの最後の1本の動画を上げました。 https://youtu.be/dr28qqw-h3I なんかスピードが乗らないなあ、とは思っていましたが、コブに対してあまりタイミングが合っていない感じがして、第三者的な視点から下手だな〜という感じがしました... -
ノーリードによるハラスメント
コロナ禍の2020年5月、リモートワークが定着してから始めた夜ポタ/夜ライド。 基本的に2024年中頃までは快適に自転車散歩出来ていたんですけど…。秋頃からですかね。愛犬家の大集団が公園の広場を占領するようになり、ノーリードでのドッグランが常態化す...