-
今日の作業
野沢のダウンヒルマラソンに持って行ったバイクのうち、オールマウンテンの2台を洗浄、メンテナンスしました。 今日は散髪に行くとき軽くProphetに乗って行ったんですが、リアの変速の状態があまりよくありませんでした。野沢を出るとき洗浄はしてきたんで... -
SCOTT RANSOM 40 + Selle Italia SLR Kit Carbonio
今回、野沢のダウンヒルマラソンに向けてSCOTT RANSOMに乗ることを決めたのですが、1週間前の試走時にProphetほどスムースに走れないことに気づき、急遽軽量化を図りました。 大会に向けての最後のパーツ交換になったのがサドルでした。Selle Italia SLR K... -
モクモク村のけんちゃん
野沢から帰って来てみたら、ブリタニカジャパン株式会社の 「モクモク村のけんちゃん」 が届いていました。 今から30年以上前の話になりますが、両親が私たち兄弟のために当時の日本ブリタニカから英語の教材を買い求めました。当時の金額で20数万円のセッ... -
G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 27th
G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 27th という大会に出場してきました。2005年の第1回大会に出場して以来、3年ぶりの出場ですね。 前回の大会ではマウンテンバイクに乗っている時間より押している時間がはるかに長かったこともあっ... -
Continental MountainKing 2.2 Supersonic
昨日これをSCOTT RANSOMに装着してみたので、今日公園で軽く乗ってみました。 夜だったので誰もいない公園で、遊具の周りをグルグル回ってみましたが、表面が「砂」で滑りやすい地面でもタイヤがグリップし、バイクを思い切り傾けても心配がないことがわか... -
IRC Mibro for Marathon Tubeless のパンク補修
日曜日に一応新品のIRC Mibro for Marathon Tubelessを買っておきましたが、まだほとんど使っていない状態で6,300円もするMibro for Marathonを廃棄するのは惜しいので、Panasonicのチューブレスタイヤリペアキットを使い、修理してみることにしました。 ... -
SCOTT RANSOM 40のカスタマイズ
SCOTT RANSOM 40 (2007)については、フロントフォークを除き購入したままの構成になっています。 今回、野沢温泉を試走してみた結果、 1) ダウンヒル性能はかなり満足 2) やたら滑る 3) 上りをとても重く感じる 4) フロントフォークの設定が固い? というよ... -
野沢に試走に行ってきました
すでに昨日(土曜日)になってしまいましたが、Nさんと野沢温泉にG Downhill Marathon NOZAWA 2008 (野沢ダウンヒルマラソン)の試走に行ってきました。 私がこの大会に出場するのは2005年8月以来3年ぶり。2006年はエントリーをするも、家庭の事情でDNS。2007... -
Avid Juicy Three…
前々回、富士見を走ったとき、SCOTT RANSOMの後輪ブレーキが異音を立て始めました。以前、Prophetのときも同じような異音を感じて点検したら、パッドが完全になくなっていた、ということがありましたのでおそらくはRANSOMも。 そこで、RANSOMを室内に上げ... -
冷蔵庫が壊れました…
昨日の夜から冷凍庫の様子がおかしかったので、今日冷蔵庫を注文しました。日曜日の夕方以降に届く予定です。 さて、今日の夕方、冷蔵庫を開けてみたら、冷凍庫どころか、冷蔵庫の方も「温室」になってしまっていました…。今日から妻子は帰省しているので...