-
まともに乗れました。が…。
ようやく正常化したLapierre Spicy号を試運転しました。 生活圏でサスペンションの性能を試そうと思ったらまずはここから。 初期インストールされていたRockShox Domain 302 CLはコンプレッションが比較的強くかかっていて、ぬるっとした乗り味でしたが、F... -
やっとマトモに乗れます
会社の決算の期限が迫っているので今日は1日その作業に終われていました。実に大変な1年でしたが、大赤字でした。私の場合、4年に1回、必ずどん底の時期があり、その4年後にピークを迎えるというリズムを繰り返しているので、今年度からは好転していく見込... -
2週間ぶりです
2週間ぶりに公園まで行ってCannondale Prophet号を走らせました。 3/11から大震災のことが頭から離れた日はありません。何をやっていても常に衝撃的な映像が脳裏に浮かびますし、今後どう行動すれば良いかということも考えている状況です。今日のライド中... -
卒業式
もう昨日になってしまいましたが、長男の中学校の卒業式に出席してきました。 ついに義務教育の期間を終えたわけですが、いろいろと苦労もありました。 この子は難産気味で、生まれてすぐ保育器に。誕生の喜びもつかの間、脱水症状を起こして救急車で国立... -
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われました皆様のご無事をお祈りいたします。また、犠牲になられました方々のご冥福をお祈りいたします。 東京都は震度5弱-強だったのですが、今でも帰宅困難な状況が続いているようです。東京に来たばかりの頃は震度5は数... -
のどの裏側に指を入れて掻きたい
今日も目を開けているのがつらい中、Cannondale Prophet号とともに練習に出かけました。いろいろと仕事があったので、出られたのは今日も17:00前くらいでしたけど。 ここはProphet号だと「ダンッ、ダンッ」という感じになるので、やはりちょっと怖い。Lapi... -
眼の裏側に指を入れて掻きたい!
花粉症も本格的な症状が出てきたので、今日は2年ぶりに近所のクリニックに行きました。内科です。 2007年、2008年には虎ノ門にあるクリニックに行っていました。2007年はアレロック(内服) + ファビ(点鼻)でぴたりと止まり、2008年にはそれが効かなくなった... -
花粉 + …
今年に入って、週末は短時間でもMTBでの練習に出るようにしていました。 しかし、先週金曜日に症状が出始めた花粉症。これが強烈で、またそれと同時に強い頭痛にも悩まされるようになり、花粉症なのか風邪なのか、これらに伴う副鼻腔炎なのか、あるいはす... -
大きな進歩
現在、複数の仕事を並行して行っていることもあって、かなり疲れが溜まっています。毎年担当しているイベントの受付サイトを動かすため、新しくサーバを契約したのはいいのですが、うまく動かなくて何度もリセットしたりで非常に難しい。サービスによって... -
Marzocchi 55 ATAの中を見る
みなさん、Marzocchi 55 ATAについてのいろいろなアドバイスをいただき、ありがとうございます。 今日、途中まで試してみました。 ATAの上側と下側(PAR)のエアを完全に抜いてみました。分解していないから分かりませんが、押しても縮んだままにはならず一...