-
3週間ぶりのポタ
3週間ぶりのポタです。 転倒で痛めた肩鎖関節の状態が悪く、わざわざ自転車に乗ること自体を目的にしたポタリングをしようとは思わなかったため、間が空いてしまったわけです。未だ、寝返りの度に目が覚めるほど痛みがありますが、何もしていないときは、... -
気をつけねば
先日、新宿区で路面に埋まった、道路の分岐を示す反射板に突っ込んで、転倒したことを書きました。 事故後10日を経たところですけれど、症状が重かった左肩、右手首は未だ癒えません。特に左肩の症状は、日常生活にかなり影響を与えています。着替えも、リ... -
このまま居着くか
今年に入り、わがmac os x snow leopard serverの調子が悪く、何度もストップして困っていたのですけど、いったん外にクラウド型のVPSを借りて移設してみました。 さすがに単体のmac miniよりパフォーマンスがいいかというと微妙なところもありますが、あ... -
カスクは…
果たして役に立ったのか…? つい先ほどになりますが、仕事場からの帰り道、新宿大ガードを超えて少しのところ。道路から多数の突起物が出ているのに気づかず、Scott Addictで突っ込んでしまい、あっという間に前転。地面や突起物が弱雨でちょっと湿ってい... -
プチ遠出
本日、富士見行きも玉砕したので、代わりに水源までポタリングすることにしました。 距離が長くなるので、次男はabsoluteではなく、rushを使いました。杉並側の入口は、土系舗装が新しくなって、ダート感がかなり失われていました。それでもあくまでここは... -
きっと遠出してみたいんだよね
10/31-11/1、久しぶりに一晩通じてお仕事しましたが、とりあえず昼夜逆転を乗り切り、普通に戻った感じです。 さて、今日はCannondale Prophet。次男はcommençal absolute。 最近はよく次男が付き合ってくれます。付き合ってくれるうちに遊んでおくことに... -
昼ポタ
本日、お仕事がめずらしく夜間になったので、平日の昼ポタ。 土、日、月と悪天候でどうやら富士見の夢も消えたので、本日昼のうちに走っておこうと、SB山入口へ。しかし。 なるほど。数年通っていますが、スズメバチ注意報は初めてですね。 川のほうに下り... -
らしい乗り方してませんね
今週末は休みが取れました。 せっかくの休みではあるんですが、昼前まで全く目が覚めずに過ごしてしまいました。ということで、ポタリングに出る時間は相変わらず遅いんです。 この河川敷に下りるところがちょっとした坂になっていて、階段上に枕木のよう... -
新しいiMac
新 iMac with 5K Retina Display、現物を銀座のアップルストアで見てきました。 現在使用中のiMacもまもなく5年になるので、その後継にしたいな、と。OS X Yosemiteで親指シフトキーボードが無事に使えることも確認できましたし。 この機種、みなさん興味... -
親!
これはもう書かずにはいられませんでした。 昨日、親指シフトキーボードドライバを購入しましたが、Windows環境とちょっと差異があり、英語から日本語への切り替えに苦労していました。ですが、誤打鍵が非常に減っており、かなりいいドライバに成長してい...