Apple– category –
管理人が利用している重要なツールであるMacintosh、最近手放せなくなってきたiPodについて書きたいと思います。
-
「まったり」のはずが
今週末も不安定な天候のようです。雨が上がっている間に、軽くポタリングだけすることにしました。 今日の段差の練習では、以前のように少し距離を出して斜面の下まで飛んで両輪同時着地。ビビリの私でも普通に飛べるようになるなんて、機材の進化には感謝... -
ようやく決まった次世代機材
次世代機材。ようやく決まりました。 Apple iMac 27 Retina 5K Display Late 2015 MK482J/A、現行機種です。 次世代機種については、実はかなりMacBook Proとも迷いました。最終的にこちらを決断したのは、sadaさんとこの27インチを拝見した影響が大きかっ... -
k.yasuさん個展
この2ヶ月ほど、3月にD社キャンペーンで手に入れた iPad mini 4の調子が悪くなり、Wi-Fiを検出できなくなったりつながらなくなったり、再起動を繰り返すようになってしまいました。 先日、奧さんのiPhone 6Sも充電異常が原因で新品交換となったので、私... -
VIVID
昨晩、iPad miniを使用していたら突然Wi-Fiがネットにつながらなくなりました。 それ以前にこのiPad mini、Wi-Fiそのものを検出できなくなったり、表示方向の縦横が検知されなくなったりと不調が続いていたので、数日前に完全にリセットしたばかりです。 ... -
最後の刺激
妻のiPhone 6SのLightning用端子が不調のようです。 純正ケーブルを挿してもエラーメッセージが出たりしていたようであり、この週末、ついに充電できなくなりました。 Lightningケーブルが挿されたことは間違いなく認識しているのですが、充電が進まないの... -
日本語入力
私は親指シフトキーボードを利用しています。 現在は、Windowsは10に、mac はmacOS Sierraにと、OSの仕様の大きな変更に伴って、親指シフト入力環境の維持にも工夫が必要となっています。 このキーボードはもともと、富士通OASYSシリーズに採用されたもの... -
1/100か1/1000か
年齢的に、定期的に白髪染めをするのですが、そういえば少し前から、染毛のあと目が痒くなるような…。特に前回は、症状が長かったので、今日は皮膚浸透を防ぐためオイルをたっぷりめに、シャンプー時間を長くしてもらいました。 かなりぼさぼさになってい... -
macOS Sierra
macOS Sierraが公開されました。あれ? いつからか OS Xじゃなくなっているんですね。 親指シフトエミュレータのLacailleも6/26時点ですでにこのOSに対応しており、9/20にはさらに2.1と機能アップしていてくれたので、安心してアップグレード…したつもりで... -
物欲の世界
今日もCannondale Prophet号とCanon EOS 7D Mark II + SIGMA Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMをお伴に、のんびりとポタリング。 本当にあの急な階段が怖くなくなったのは大きい。最初の大きな段差を下りるときに車輪の大きさが助けになっ... -
花粉め…
花粉が強烈になってきました。昨年、今年となるべく薬を飲まないように頑張ってきましたけど、さすがにきついかな…。 先週とは打って変わり、SB親水公園は寂しい感じでした。ハクセキレイとコサギが1羽いただけでした。 その後、武蔵野園さんがある公園へ...