自転車– category –
管理人の趣味である自転車(スポーツバイク)について書いていきます。
-
疲れた
明日、あ、もう今日になっちゃった。数名でダウンヒルに行く予定です。 しかし、始めたばかりの人、今回初めてチャレンジする人ばかりなのでMTBは私が貸す形になります。今回はDHバイクのCannondale Judge, Cannondale Prophet, Scott Ransom, そしてCanno... -
起こるべくして起こった事故
1日、まだ私たちは鹿児島にいましたが、私たちが住むごく近くの交差点で、信号無視をした自転車が横断歩道を横切り、横断歩道を同じく自転車でわたっていた女性にぶつけて死亡させるという痛ましい事故が起きました。 私もこの周辺の横断歩道をわたるので... -
東京に戻ってきました
今日は午前の便で鹿児島を出発し、午後には東京に到着。東京も暑いのでしょうが、今回に関しては鹿児島に比べてずいぶん涼しく感じます。 かなり疲れてはいたのですが、体重も出発前より3kg弱増えているので、Prophetで近くの公園に出かけました。公園は2... -
IRC MIBRO for Marathon TUBELESS 2.25
Cannondale Prophet 1000で利用するチューブレスタイヤは何回か買い換えているのですが、今回野沢温泉のダウンヒルマラソンにエントリーしたことをきっかけに、前後新調することにしました。 前回このイベントに出場したときに購入したのがIRC MIBRO 2.25... -
チェーンリングボルト交換は困難に
昨晩、ヘキサゴンレンチ対応のボルトと勘違いして回してしまい、なめてしまったチェーンリングボルト。 今日、阿佐ヶ谷の自転車店に行ったところ、ロードのDura Ace用のチェーンリングボルトが何種類かあったので、7800系のボルトを1セット購入。 そして、... -
一度使ったタイヤは
先日バーストしたBianchi ML3 Veloce Mixのリアタイヤ。 確か以前短期間だけつけていたTUFOの軽量タイヤを保管していたので、それをつけてみようと思いました。 固着した古いタイヤを剥がす作業は大変です。 ミヤタ製の接着テープはかなり強力でしたが、比... -
うるさいProphet
日曜日に子供と公園を走っていて、 「お父さんのバイク、うるさいね。変な音する」 と言われました。 漕いでいるときはいいのですが、漕がずに慣性で走っていたり、特に片側に体重をかけているときに「ぷうぅ~」という変な音がします。 どうもリアブレー... -
タイヤがバースト
今日、午前中Bianchi ML3 Veloce Mix (2004)に乗って住宅地を走っていました。 前から来た、2人乗りベビーカーを押す外国人のお父さんが帽子を落としたので、「帽子が落ちてますよ」と声をかけました。日本語でお礼を言われ、少し進んだところでいきなり「... -
KINCHO サッサ
私の主力マシンであるCannondale Prophet 1000が購入後3年を迎え、おそらく12000km以上を走っていると思われることから、そろそろオーバーホールを依頼した方がいいかと考えています。 それで久々にロードバイクのBianchi ML3を引っ張りだしましたが、薄汚... -
久々のダウンヒルでしたが
今回は初めてMTBにチャレンジする仲間と出かけました。とはいえ、彼は普段はバイクでサーキットを走っている人なのでエクストリームスポーツには抵抗はなさそうな感じです。 ただ、今回のライドは反省点の多いライドでもありました。 当初計画していたのは...