Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
Cannondale Prophet 27.5er
今日も朝から雨天。夏期休暇最終日となる明日も一日雨天の予報です。休暇取得時点では見事に全部晴れのはずだったんですがね。 ここまでことごとく…。残念。 なので、今日はCannondale Prophet号の27.5化に取りかかることに。 といってもさほど時間はかか... -
XCポジション
Cannondale Lefty SuperMAX Carbon PBR 140 27.5を装着したCannondale Prophet号。フォークの肩下が伸びた関係でチョッパー気味になり、低速でのふらつきが気になっていたので、久々にXCポジションにしてみました。どっちみち、27.5化したらフルストローク... -
Cannondale Lefty SuperMAX Carbon PBR 140
だいぶ時間がかかりましたが、思い立ったタイミングで見つかった、Cannondale Lefty SuperMAX Carbon PBR 140。 新品は高価すぎるので、中古商品を狙っていたのですが、これがなかなか出てこない。実際にはかなりの個数が出品されるのですが、Prophet号に... -
MTB
昨晩は妻が帰省していたので、次男と「君の名は」を見ながら寝ました。FireTVはAmazon Prime(見放題)を利用することが多いのですが、久々にレンタルしましたよ。 とてもいい作品だったので、レンタルではなく、購入にしておいてもよかったのかな…と思いま... -
夏休みを設定したものの
台風5号が過ぎ去ったあとの東京地方は天候が回復する見込みだったので、直前に夏休みを設定しました。 しかし、いざ台風が過ぎ去ってみると、ずっと「雨」の予報じゃないですか…。 そんな夏休みの初日、雨が降り出すのは15時以降のようなので、朝早く起き... -
MTBはちょっとした走りも楽しい
昨日はそれなりに疲れていましたけど、今日はほとんど回復した状態でした。やはり中華ブランドカーボンホイールによるSCOTT ADDICT R3号の性能UPは大きかったようです。 そんな感じでしたので、今日も…と考えたのですが、残念ながら午前中が大雨でしたので... -
元祖エンデューロバイク?
今日の関東地方は午前中〜天候が不安定でした。そのせいか、あるいは疲れが溜まっていたのか、はてさて年を取ってしまったのか(?)、正午くらいから15:00過ぎまで寝てしまいました…。久々に寝過ぎの頭痛を感じましたよ。 17:00近くになると少し涼しさを感... -
あとでかなりびびった
今日はトレイル行きを考えていたのですが、やはり暑すぎました。 例ののぼる屋のカップ麺を食べたあと、SB山へ。 一番乗る回数が多い、Cannondale Prophetです。オレンジ色に見えますが…。 本当はこんな感じの色です。 SB山でProphetの横から写真を撮ろう... -
EXCELLENT OLD BIKE
土曜日は一息つきたいのでしょうか。前日はトレイル行きを楽しみにしているのに、起床してみると、なんか腰が重い(笑。 そんなわけで前2週は、土曜日はパスして日曜日に活動したわけですが、先週は月曜日に体調を崩したりもしました。 特に今週は、Scott A... -
今日は休養
今日も天候が良くて、どこかへ出かけようと思ったんですけど…熱中症になりそうな気がしたので中止としました。 ということで、Cannondale Prophet号で軽くポタリングを。 ホイールを換えてから、前後ブレーキがともに軽い引きずりが発生するようになり、若...