Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
中目黒でお食事
今日は夕方から人と会う予定があったので、その前に軽く近所の公園をライドしました。 なんかイベントやってた 五日市街道沿いの公園の広場では何かイベントをやっていました。 Cannondale Prophet 今日は26erのCannondale Prophetで走ったんですが、29er... -
気分を変えて26er
今日は午後に散髪に行く予定がありましたので、遠出はナシ。 午前中に朝食と昼食を物色しに一番近いセブンイレブンへ。すると、マルちゃん でかまる もやし中華そばがあるのを発見しました。家族がでかまる バリシャキもやし味噌ラーメンが好きなので、今... -
久々にCannondale Prophetでポタ
今日は昨日にも増して暑い感じでしたね。28℃とか、ありえない…。 今日は無理をせず、比較的近場のライドをすることにしました。 Cannondale Prophet 今日は久々に、26インチMTBのCannondale Prophetにて。 乗ったらちょっとだけ、乗り味が硬い感じがしまし... -
ライド仲間のみなさん、ありがとうございます
先週まで午後に再放送していたNHK朝ドラ「さくら」が最終回になりました。ショートヘアはあまり好みではないのだけど、主人公のさくらは好きになっていたので、なんか今までの再放送では感じられなかった位寂しさがあります。 次の再放送は「ちゅらさん」... -
休眠バイク復活作業
昨日はだいぶ体力を残したつもりでいたけど、結構疲れていました。でも、DHさんも来られてとても楽しいライドでした。 DHさんからお借りしたTransition Spireを試乗した様子はこちら。 https://youtu.be/3IzRtYetTsg Transition Spireはバイク操作の基本的... -
帰り着くまでがトレイルライド
今日は昨日のトレイルライドの疲れがかなり残っていましたね。 本日公開した動画はこちら。 https://youtu.be/BfrlV5Rf1SE それにしても20年近く前のバイクであるCannondale Prophet + Lefty Max 140 SPV+、凄いとしかいいようがありません。2015年モデル... -
Cannondale Prophet + Lefty Maxの底力
Cannondale Prophetのクランク交換に当たり、SRAM純正のBBを入手しました。 SRAM GXP BB 昨日は右にスペーサー2枚、左に0枚、としましたが、このBBは左右1枚ずつにしないとバランスが取れませんでした。 びったりなかんじ ピッタリ適合する感じであり、信... -
26インチは小径車に見えます
Prophetのために入手したSRAM XX1 クランクを取り付けました。 SRAM XX1 CRANK GXP ところで、まるで小径車のようだ BBはシマノクランクの設定の場合、つまり68mmシェルに対して右側2個、左側1個のスペーサーを入れた状態だと、SRAMのクランクを入れた際に... -
トレイルライド3本目の動画
ここ数日体調が悪かったので今日は午前中横になって、午後にいろいろな用事を済ませようとしていました。 が、午後もしっかり寝てしまった…。直前に、雨雲レーダーから雨の警告が来ていたこともありますが…。 ということで結局平日と同じように夜ライドへ... -
夜ライド途中で雨
今日は土曜日に走ったトレイルライドの動画2本目をアップしました。 https://youtu.be/qg9oUhfD3yo やはり、Cannondale Prophet + Lefty Max 140 Carbon SPV+は楽しいですね。最新のバイク任せにできる29erにも憧れますが、丁寧に扱う必要がある26erも違っ...