Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
千日紅市
ブログやexfit TVを格納しているサーバを、4年ぶりに移転しました。どうやらようやく私の制作環境もDNSが更新され、新しいサーバが見えていることを確認しました。 以前のサーバは、株式会社ICOのころに契約していたものです。昔は一度契約してしまうとサ... -
下り向けのセッティングはもうちょっと検討の余地あり
日曜日は疲れ切っている感じでしたが、充実感はありましたよ。 この日もSSさんとDくんとの待ち合わせ。当初は営業最終日のふじてんに向かう予定で、ちょうどTさんのほうも来られるということでした。 しかし、朝の段階で、最終日のふじてんは混むかも。あ... -
期待大
昨日の予定では、今日は自走で遠出することを考えていましたが、朝起きてみると、どうも疲れが蓄積しているみたいです。今週の自転車走行距離も160kmを超えていますし、明日も常設コースで走る予定になっていたりしますので、今日は無理をしないようにしま... -
真・預言者275
やっと落ち着いて作業できる段階になりました。 まあ、sadaさんにはとっくにバレてましたけど、Cannondale Prophet 3 2007のフレームになります。西多摩のナカザワジムさんがセールで出されていたのを運良く入手できました。 前にも書きましたが、SNSでい... -
締めの一品
先週は台風の影響でほとんどライドできなかったので、今日は朝から多摩湖に行く計画でした。一瞬、トレイル行きも考えましたが、朝まで雨でとても走れる状態ではなかったでしょう。 昨日、修学旅行から帰ってきた次男が買って来たお土産。今日の朝食代わり... -
66kg台に到達
3連休の最終日。 昨晩は今回の減量を初めてから最も少ない体重になっているので、少し追い込もうと、2日連続の遠出を計画していたのですが…。 起きてみるとやっぱり億劫になっていまして。昨日遠出をしたからといって、そんなに疲れているわけではないの... -
GIRO RUMBLE VR
昨日は会社の親睦会。私が参加した段階ではオヤジばかりで6人だったのに、1年で19人まで増えました。私が自分で会社をやっていたときは、こういうことはできませんでしたから、本当に新鮮な気持ちになります。平均年齢も30台に若返り、これからが楽しみに... -
再発見
今年の山はスズメバチがすごいらしいですね。可能であればトレイルにも行きたいところですが…もう少し我慢した方が良さそうです。 今日は次男の高校で文化祭が行われたので、仕上がったばかりのProphet号でそちらへ向かいました。 ううむ。Prophet、やはり... -
格安パーツ組
まずは、台風21号、および北海道の大地震により被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。 相次ぐ台風の被害、頻繁に起こる地震被害。もはや地球上のどこで被災してもおかしくない状況です。先日、所属先の組織のリアルな災害訓練を視聴しましたが、... -
仮組み
ATOK 2017の変換がおかしなことになっており、「だいひょうとりしまりやく」が「大兵…」みたいになったりして困っていました。 バージョンが新しくなったATOKはATOK Passportという月額制に変更されていますが、今の時代はこれもありかな、と考え、10台に...