アクションカメラ– category –
-
明日から連休のはじまりです
今日はGW前の最後のお仕事を終え、これから連休に突入します。 昨日の今日でさすがに疲れが激しかったこともあって、今日は家でゆっくりしつつ、Insta360 Ace Pro 2とGoPro HERO 12 Black、さらにはInsta360 GO 3sの素材を全てmacに取り込んでひとつひとつ... -
フォレストバイクに行ってきた
今日はFさんとご子息Yくんとともに、フォレストバイクへ行ってきました。 次の日、朝早いと分かっているとなぜか寝られない(^^;)。そんなわけで今日も1時間あまりの睡眠時間だけ取って出発。 富士山 この1ヶ月くらいはあまり調子が良くなくて。いろいろと... -
Insta360 Ace Pro 2について動画にまとめてみた
ここのところInsta360 Ace Pro 2の感想など書いてきましたが、写真と文章だけではなかなか伝わりづらいと思うので動画にまとめました。 https://youtu.be/M_URxw4pvJs YouTubeでは大絶賛の機種ですが、使う立場、見方によってはその評価が大きく変わる、と... -
タイミングが悪かったか
タイミングがあまりにも微妙すぎた…。 Insta360 Ace Pro 2は、アクションカメラとしてはGoPro HERO 12 Black + Max Lens Mod 2.0と比べて微妙かも…という話は「Insta360 Ace Pro 2、かなり微妙な…」でも書きました。 でも、こんなバケモノが出るんだったら... -
Insta360 Ace Pro 2、かなり微妙な…
Insta360 Ace Pro 2、明るい時間帯を試したくて少しだけ公園周りで試してみました。 私は常に水平維持を効かせたいと思っています(夜間撮影を除く)。となると、今のところはFree Frameで撮ってあとから切り抜く、という方式を取らざるを得ないかもしれませ... -
Insta360 Ace Pro 2は確かに明るい
今日は、Insta360 Ace Pro 2を軽く試してみました。 まず、水平維持。45°水平ロック、360°水平ロックとか用語があって良く分からないけど、見ていて酔わない画面を作るためにすごく重要な機能で、私が一番重視しているものです。 今日試してみたところでは... -
Insta360 Ace Pro 2
昨日、MapCameraさんに残っていたポイントがあと2日で失効することに気づきました。むむ、このポイントを何に使うか…と考えていたら。 Insta360 ACE Pro 2 Insta360 Ace Pro 2になりました。 GoPro HERO 12 Blackは(Max Lens モジュラー前提ですが)手ブレ... -
液晶保護フィルム貼る勇気が
トレイルライドから2日経ったけどまだ疲れが残っている感じで、花粉症の症状が少し目に残っている感じがするので、天候的には大丈夫だったと思うけど今日も休みを取りました。 背面液晶 先日のトレイルライドでとりあえず充電が問題なく行えることが分かっ... -
Insta360 GO3s アクションポッド復活
先週土曜日から全く起動しなくなって、その日撮影した映像を本体側から取り出せなくなっていたInsta360 GO3sのアクションポッド。やろうと思えばiPhoneアプリ経由でも取得は出来そうに思えたのですが、映像サイズが大きすぎて本体のバッテリーが持たず、不... -
Insta 360 GO 3sは想像以上に安定していた
明日、トレイルで登る予定ができたので今日は軽く走るつもりで午後までは比較的ダラダラ過ごしていました。 ですが、夕方から大雨になりそうな予報があったので慌てて外を走ることに。明日もどうなるかわからないので午前中軽くでも自走トレイル行けばよか...
12