今年の7月に Cannondale Prophet のチェーンリングを外そうとしてなめてしまったボルト&ナット。もうどうしようもないと思っていました。しかし、先日富士見で8月に紛失した工具セットと一緒にトルクスレ
続きを読むタグ: XTR
オールマウンテン2台
なかなか眠れなくてこんな時刻になってしまいました。 自宅にあるオールマウンテンバイク2台。いろいろと手をかけようと思ったらどうしても気持ちも予算も2つに分散してしまいます。もうどちらかを選んでしまおうと何回も思いましたが
続きを読む
SCOTT RANSOM 40のカスタマイズ
SCOTT RANSOM 40 (2007)については、フロントフォークを除き購入したままの構成になっています。 今回、野沢温泉を試走してみた結果、 1) ダウンヒル性能はかなり満足 2) やたら滑る 3) 上りをとても
続きを読むチェーンリングボルト交換は困難に
昨晩、ヘキサゴンレンチ対応のボルトと勘違いして回してしまい、なめてしまったチェーンリングボルト。 今日、阿佐ヶ谷の自転車店に行ったところ、ロードのDura Ace用のチェーンリングボルトが何種類かあったので、7800系の
続きを読むProphetの異音
ここ2週間くらいでしょうか? Prophetのペダリング中にきしむような音がしていることに気づきました。 ペダリングということで駆動系のどこかにガタがきていたり、オイル/グリースの切れがあるのでしょうか? とりあえず、今
続きを読む
海外通販を試す
昨年夏、子供の自由研究を名目に? Cannondale Prophet 1000の変速系の一部をShimano XTRに変更しました。スプロケットはSRAMのまま、フロントのチェーンリングはRace Faceに変更してあ
続きを読むCannondale Prophet 1000 の変速系変更
Cannondale Prophet 1000 (2005) の完成車に最初からついてきたSRAM製変速装置ですが、どうにも調子がよいとはいえません。Prophet以前に乗っていたCannondale Jekyll 5
続きを読む