本日は、Lapierre Spicy号のタイヤ交換。後輪にセットした古いSCHWALBE Nobby Nic 26×2.25のタイヤサイドが破れ、空気が抜けていたので、Continental Rubber Queen 2
続きを読むタグ: Sony NEX-5R
30年前を思い出す
今日、首都圏では大雪警報が出ました。今、長男が大学受験の最終追い込み中ですけど、私と長男はちょうど30歳差。そう、30年前に東京に受験で出てきたときに東京は大雪で、日大体育学科の試験も雪の中を試験場まで移動したことを思い
続きを読む
Sony NEX-VG20 + SEL18200 = Sony NEX-VG20H
先週の日曜日、世界をターゲットにするアスリートのみなさんを取材してきました。SONY NEX-VG20/Bのデビュー戦です。今回、SONY α57 SLT-A57YとSONY α NEX-5RL/Bと合わせて、SONYの
続きを読むこれはすごい
今日はあまりにも暑かったので、出ようかどうかまよったのですが、結果的には出て良かった! 今日は久々にSONY Cyber-shot DSC-WX170を持ち出していたのですが、さすがにPanasonic GF1やSONY
続きを読むいろいろと教わりました
今日もLapierre Spicy号です。昨日はソニー α NEX-5Rで撮影しましたが、今日はPanasonic GF1を持ち出してみました。 昨日と同じ場所で、時間帯は1時間ほど早いけど、F1.7の単焦点レンズを持っ
続きを読む
ずいぶんと久しぶりですが
そうです。ずいぶん久々なことですが、我が家にもひさびさにWindowsマシンを導入しました。2008年7月に親指シフトノートパソコンを購入して以来なので、5年ぶりのWindowsマシンですね。 といっても、私がこんなキー
続きを読む
復活したSONY NEX-5Rにて
山へのお誘いメールが来ているのに気づくのが遅く、今日も結局ご近所ライド。 先週木曜日に、Cannondale Rize号で転倒したばかりなので、今日はバイクを変えようかとも思ったのですが、現在他のバイクがみなビンディング
続きを読む
復活!
昨日タイマー発動(?)でレンズを認識しなくなったNEX-5RL/B。 昨日はSELP1650レンズの着脱から交換までいろいろためしてみましたが…。NEX-5RL/BにSEL1855を付ければ正常に作動するし、逆にSONY
続きを読むタイマー発動には早すぎ
今週に入って、親指シフトキーボード「FKB7628-801」が1年と持たずに壊れ、新しいものを買い直したばかりです。 なのに今度は、先月下旬に買ったばかりのNEX-5RL/Bが突然「レンズを認識できません」「正しく装着し
続きを読む